没後十年 黒木和雄映画祭

鈴木清順鈴木清順 略歴
1923年5月24日、東京・日本橋の呉服屋の長男として誕生。生まれてまもなく関東大震災に被災。日本橋から下町に移り住む。43年、旧制弘前高等学校(現弘前大学)に入学してまもなく学徒出陣。復員後の48年に卒業後、松竹大船の助監督試験に合格。同期に松山善三、井上和男、斎藤武市、中平康などがいる。54年、製作再開した日活に移籍し、滝沢英輔、山村聰、佐伯清に就いたのち、野口博志に師事。56年、本名・鈴木清太郎で『港の乾杯 勝利をわが手に』で監督デビュー。58年に鈴木清順と改名。プログラムピクチャーの巧い作り手として評価され、以後名作・快作・佳作を連打する。67年に発表した『殺しの烙印』が当時の日活社長=堀久作から「わけのわからん映画」と激怒され、翌年4月、日活から一方的に専属契約を打ち切られる。同時期、シネクラブ研究会が清順作品の上映を計画するも、堀社長はプリント貸出を拒否。それによって映画関係者やジャーナリズムを巻き込んだ「鈴木清順問題共闘会議」が発足(71年12月に和解)。この間、70年にテレビ作品やCMの演出、シナリオなどを執筆。◆77年『悲愁物語』で10年ぶりに劇場映画に復帰。80年に発表した『ツィゴイネルワイゼン』は、東京タワーの足下に設営されたドーム型移動映画館シネマ・プラセットの初製作・上映作品として公開され、単館上映としては異例の10万人の動員を記録。作品も圧倒的な評価を受け、その年の主要映画賞を総なめにした。続く『陽炎座』(81年)、『夢二』(91年)の三作が“大正ロマン三部作”として国内外で評価される。また「日本映画監督協会俳優部」を自称し、俳優としても数々の映画・テレビに出演。01年には『殺しの烙印』を自らリメイクした『ピストルオペラ』を発表。2007年4月、シネ・ヌーヴォで「鈴木清順レトロスペクティブ」と題し、監督をお迎えし、48本を一挙上映。◆2017年2月13日、93歳で
死去。もっとも油が乗り切った時期が不遇という映画人生でありながら、明るく飄々たる生き方は、その作品の評価とともに、多くの映画人から愛され、賞賛された。海外からも、クエンティン・タランティーノ、ウォン・カーウァイ、デイミアン・チャゼルなどの監督たちからリスペクトされる日本が誇る映画監督の一人だった。05年にチャン・ツィイー、オダギリジョー主演で撮った『オペレッタ狸御殿』が遺作となった。

上映作品

〈清順美学〉と呼ばれる独自の映像美で、60年代から熱狂的ファンを生み続けた鈴木清順監督。原色を使った鮮やかな色彩、時空間を超越する驚嘆の場面転換、斬新なカメラワーク、そしてリズムで、時代の先を進んだ鮮やかな映画監督だった。2017年2月に93歳で死去した鈴木清順監督を偲んで追悼特集を開催。内外の多くの映画監督からも圧倒的なリスペストを得た鈴木清順監督の〈清順美学〉が炸裂する!『肉体の門』『けんかえれじい』『東京流れ者』『殺しの烙印』『ツィゴイネルワイゼン』など〈清順美学〉に溢れた鈴木清順監督代表作十三本、一挙上映!!


密航0ライン

密航0ライン1960年/日活/モノクロ/83分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:曽我部道太/脚本:横山保朗/撮影:峰重義、中尾利太郎/美術:千葉一彦/音楽:小杉太一郎 出演:長門裕之、清水まゆみ、小高雄二、中原早苗、永井智雄、高品格、小沢昭一、木浦佑三、野呂圭介

♦国際密輸組織の内幕を暴く二人の新聞記者の活躍が、セミ・ドキュメンタリータッチで描かれたアクションもの。特ダネのためなら手段を選ばない長門と、友人でライバルの正義派・小高の対比が面白い。凝ったカメラ・アングルが印象的な清順初期の傑作。

このページのトップへ

探偵事務所23 くたばれ悪党ども

探偵事務所23 くたばれ悪党ども1963年/日活/カラー/89分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:大藪春彦/脚本:山崎巌/撮影:峰重義/美術:坂口武玄/音楽:伊部晴美 出演:宍戸錠、笹森礼子、星ナオミ、川地民夫、土方弘、初井言榮、金子信雄、楠侑子、佐野浅夫、信欣三、伊藤寿章

◆探偵事務所ツースリーの所長・宍戸が、銃器取引をめぐって銃撃戦を繰り広げる二大ギャング組織を壊滅に追いやる。大藪原作を大胆に脚色し、スピード感溢れる演出で、アクションコメディの金字塔となった。清順神話化のきっかけとなった作品。

このページのトップへ

野獣の青春

野獣の青春1963年/日活/カラー/92分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:大藪春彦/脚本:池田一朗、山崎忠昭/撮影:永塚一栄/美術:横尾嘉良/音楽:奥村一  出演:宍戸錠、木島一郎、渡辺美佐子、鈴木瑞穂、川地民夫、金子信雄、小林昭二、江角英明、香月美奈子、平田大三郎、郷鍈治、星ナオミ、鈴木瑞穂

◆親友の命を奪った悪徳組織へ激しい怒りを叩きつける元刑事の激情。「きわめて耽美的な暴力映画」(石上三登志)、「日本映画史上もっともアメリカン・ハードボイルドに近づいた作品」(小林信彦)と、清順神話の始まりにして、多くの映画ファンが驚嘆した傑作。

このページのトップへ

悪太郎

悪太郎1963年/日活/モノクロ/95分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:今東光/脚本:笠原良三/撮影:峰重義/美術:木村威夫/音楽:奥村一  出演:山内賢、和泉雅子、田代みどり、久里千春、杉山元、野呂圭介、高峰三枝子、芦田伸介、小島和夫、木下雅弘、横田陽子、東恵美子、佐野浅夫、青木富夫


◆大正初期、悪太郎の異名をとり次々と転校を繰り返した、紺野東吾(山内)の青春。兵庫県豊岡などで撮影し、大正ロマンの香り漂う地方都市でケンカと恋に明け暮れる若者を描いた、爽やかで痛快な青春ロマン。本作で木村威夫が初めて美術スタッフに参加。

このページのトップへ

関東無宿

関東無宿1963年/日活/カラー/93分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:平林たい子/脚本:八木保太郎/撮影:峰重義/美術:木村威夫/音楽:池田正義 出演:小林旭、伊藤弘子、平田大三郎、松原智恵子、中原早苗、伊藤雄之助、高品格、江角英明、安部徹、信欣三、殿山泰司

♦鈴木清順=木村威夫コンビの、様式美あふれる仁侠映画。やくざの掟に反抗しながら、悲惨な宿命を背負った男の物語を、任俠モノというジャンルから大きくはみ出す反骨精神に溢れた異色作。赤い雪など強烈な色使い、驚きのストーリー展開など清順美学炸裂!

このページのトップへ

肉体の門

肉体の門1964年/日活/カラー/90分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:田村泰次郎/脚本:棚田吾郎/撮影:峰重義/美術:木村威夫/音楽:山本直純 出演:宍戸錠、野川由美子、和田浩治、石井富子、松尾嘉代、富永美沙子、石井富子、河西郁子、江角英明、長弘、野呂圭介

◆敗戦直後の東京を舞台にたくましく生きる5人の娼婦が、ひとりの復員兵を巡って欲望と嫉妬に乱れ狂う。廃墟や闇市のセットの素晴らしさ、『ラ・ラ・ランド』でデイミアン・チャゼル監督も引用した女たちの衣装に注目! 野川由美子が体当たりでボルネオ・マヤを演じる。

このページのトップへ

春婦伝

春婦伝1965年/日活/モノクロ/96分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:田村泰次郎/脚本:高岩肇/撮影:永塚一栄/美術:木村威夫/音楽:山本直純 出演:川地民夫、野川由美子、石井富子、玉川伊佐男、今井和子、若葉めぐみ、松尾嘉代、森みどり、初井言榮、江角英明、小沢昭一、藤岡重慶

◆御殿場の広場に中国の山脈を合成し、第二次世界大戦時の天津に流れ着いた売春婦と副官の当番兵のドラマ。戦後から戦中へ、野川由美子があまりに一途に男を愛する女を圧倒的な存在感で熱演。戦場と化した中国の荒野を舞台にした怒濤のラブストーリー!

このページのトップへ

けんかえれじい

けんかえれじい1966年/日活/モノクロ/86分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:鈴木隆/脚本:新藤兼人/撮影:萩原憲治/美術:木村威夫/音楽:山本直純 出演:高橋英樹、浅野順子、川津祐介、宮城千賀子、加藤武、玉川伊佐男、浜村純、佐野浅夫、松尾嘉代、長弘、恩田清二郎、片岡光雄


◆昭和初期、岡山中学のキロク(高橋)は三度の飯より喧嘩が好き、しかし女にはめっぽう弱く、下宿先の娘の前では口も聞けない始末。喧嘩に明け暮れる少年を爽やかに描いた、清順の破天荒な青春ドラマの頂点をなす一本。浅野順子の可憐さも輝かんばかり。

このページのトップへ

河内カルメン

河内カルメン1966年/日活/モノクロ/89分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作:今東光/脚本:三木克巳/撮影:峰重義/美術:木村威夫/音楽:小杉太一郎 出演:野川由美子、伊藤るり子、宮城千賀子、日野道夫、和田浩治、佐野浅夫、川地民夫、野呂圭介、嵯峨善兵、松尾嘉代、長弘


◆家を飛び出して大阪に出た河内生まれのセクシー娘が、様々な男たちと出会いながら、逞しく成長してゆく姿を描いた大ヒット活劇。野川由美子がカルメンの名に相応しい輝きを放つ、『肉体の門』『春婦伝』に続く野川主演女性映画三部作の末尾を飾る傑作!

このページのトップへ

東京流れ者

東京流れ者1966年/日活/カラー/83分/35ミリ
監督:鈴木清順/原作・脚本:川内康範/撮影:峰重義/美術:木村威夫/音楽:鏑木創 出演:渡哲也、松原智恵子、吉田毅、二谷英明、郷鍈治、江角英明、川地民夫、浜川智子、玉川伊佐男、北竜二、日野道夫、玉村駿太郎、長弘

♦組とのいざこざで東京を追われた“不死鳥の哲”が、東京、新潟、北九州を流れ歩く。見事なショット、ポップな色使いが冴え、ハードボイルド・仁侠もの・コメディ・ミュージカルといったジャンルを横断した清順神話の頂点!! 「東京流れ者」の主題歌も最高!

このページのトップへ

殺しの烙印

殺しの烙印1967年/日活/モノクロ/91分/35ミリ
監督:鈴木清順/脚本:具流八郎/撮影:永塚一栄/美術:川原資三/音楽/山本直純 出演:宍戸錠、南原宏治、真理アンヌ、玉川伊佐男、小川万里子、南廣、長弘、大和屋竺、野村隆、宮原徳平、緑川宏、久松洪介、荒井岩衛

◆「訳の分からない映画を撮る奴はいらない」と日活追放を言い渡されるきっかけとなった呪われた傑作。たった一度の失敗で組織から命を狙われることになった殺し屋が、単身で組織に立ち向かう。強烈なコントラスト、冴えるスタイリッシュな構成、まさにカルト映画の頂点!

このページのトップへ

ツィゴイネルワイゼン

ツィゴイネルワイゼン1980年/シネマ・プラセット/カラー/144分/35ミリ
監督:鈴木清順/製作:荒戸源次郎/原作:内田百閒/脚本:田中陽造/撮影:永塚一栄/美術:木村威夫、多田佳人/音楽:河内紀 出演:原田芳雄、大楠道代、藤田敏八、麿赤児、大谷直子、玉川伊佐男、樹木希林、佐々木すみ江、山谷初男、相倉久人

◆昭和初期、一枚の奇妙なSP盤に取り憑かれた二組の男女と一人の女を描く。現実と幻想が交錯した極彩色溢れる〈清順美学〉の最高傑作。サラサーテの「ツィゴイネルワイゼン」の音色が物悲しく響き…。ドーム型移動映画館シネマ・プラセットの第一回作品として話題になった。
◎キネマ旬報ベストテン日本映画第1位・監督賞ほか総なめ

このページのトップへ

陽炎座

陽炎座1981年/シネマ・プラセット/カラー/139分/35ミリ
監督:鈴木清順/製作:荒戸源次郎/原作:泉鏡花/脚本:田中陽造/撮影:永塚一栄/美術:池谷仙克/音楽:河内紀 出演:松田優作、大楠道代、加賀まりこ、楠田枝里子、佐野浅夫、大友柳太朗、麿赤児、原田芳雄、東恵美子、沖山秀子、伊藤弘子、中村嘉葎雄


◆ある劇作家が謎の女と出会ったことで、現実を踏み外し、夢の世界にとり憑かれる。清順の大ファンだった松田優作が念願の主役をはり、他の作品とは異なる役を熱演。<清順美学>と豪華な俳優陣との邂逅によって、より妖艶に、より耽美な映像世界が繰り広げられている。
◎キネマ旬報ベストテン日本映画第3位

このページのトップへ

イベント

5/13(土)18:50 トーク=大森一樹監督  ※『東京流れ者』の上映後に行います。

5/20(土)13:55 トーク=上野昂志さん(映画評論家) ※『春婦伝』の上映後に行います。

入場料金

前売券

前売1回券1,200円/前売3回券3,000円/期間中フリーパス券9,000円(限定20枚)
※前売券は、劇場窓口、チケットぴあ、セブンイレブン、サークルKサンクス(以上Pコード:467-215)他にて好評発売中!
※フリーパス券は劇場窓口のみのお取扱いとなります。2.5×2.5cmの顔写真(免許証などの写真のコピー可)をご用意ください。

当日券

一般1,400円/学生1,200円/シニア1,100円/会員1,000円/学生800円 〈レイト割引〉20:00~以降の作品は、1,000円均一
当日3回券3,600円/シニア3回券3,000円/会員3回券2,700円

※連日朝より当日分の整理番号つき入場券の販売を開始します。
ご入場は各回10〜15分前より整理番号順となりますので、前売券なども受付にて入場券とお引き換えください。

スケジュール

スケジュール

Copyright2017,Cinenouveau,All right reserved