|
Foragers ー 採集する人々 |
|
2022/パレスチナ Palestine/アラビア語・ヘブライ語 Arabic & Hebrew/65 mins
日英字幕 With Japanese and English subtitles
日本語字幕翻訳:佐藤まな Japanese subtitles by Mana Sato
|
ー 採集から見える入植者植民地主義の実態 ー
春は野草摘みの季節。家族や友人と野の恵みを拾い集め、分け合い、食卓を共にする。野草採集はパレスチナの人々の暮らしに息づく文化だ。イスラエル占領下、この伝統的な採集行為が違法化された。
食卓に欠かせないタイムの一種「ザアタル」、野草の王様「アックーブ」。これらの野草は今や、イスラエル人たちの集団農場で栽培される商品となった。採集を禁じるこの自然保護法は、自然と共に生きる尊厳ある暮らしを奪おうとする「入植者植民地主義」の実態を露わにしている。自然保護官が目を光らせる中、それでも採集者たちは野をめぐる。見つかれば罰金、あるいは監獄。法廷では厳しい取り調べが待ち受けている…
ゴラン高原、ガリラヤ、エルサレムで撮影されたこの作品は、フィクション、ドキュメンタリー、アーカイブ映像の間を行き来しながら、占領者による文化の略奪に抗い、したたかに暮らしを紡ぐ人々の姿を軽妙なユーモアと瞑想的なテンポで描く。人間が作り出す制度が何を絶滅させ、何を存続させるのか。誰がその制度を作り出しているのか。観る側の視点も問われている。
<Synopsis>
‘Foragers’ portrays the impact of Israeli nature protection laws on the rich Palestinian customs of foraging wild plants such as Za’atar (thyme) and artichoke-like ‘akkoub’. Following the plants from the wild to the kitchen, from the chases between the foragers and the nature patrol, to courtroom defences, the film captures the inherited love, joy and knowledge in these traditions alongside their resilience to the prohibitive law. By reframing the terms and constraints of preservation, the film raises questions around the politics of extinction, namely who determines what is made extinct and what gets to live on. |
<監督プロフィール>
ジュマーナ・マンナーア Jumana Manna
ヴィジュアルアーティスト/映画作家。パレスチナ出身、ベルリン在住。植民地主義の遺産と土地に刻まれた複数性の歴史という観点から、身体、土地、物質性に焦点を当て、権力がどのように形作られるかを作品を通して探究している。
Jumana Manna is a visual artist and filmmaker whose work explores how power is articulated, focusing on the body, land, and materiality in relation to colonial inheritances and histories of place.
|
<会場・チケット・ゲスト>
会場:シネ・ヌーヴォ(大阪市西区九条1-20-24)
上映日時:10/26[土]19:20★、10/27[日]12:00、11/8[金]19:00
★10/26の回上映後、金城美幸さん(パレスチナ地域研究)によるトークがあります。
鑑賞料金:一般1,500円/学生・障がい者*1,000円 *障害者手帳をお持ちの方ご本人とお付き添いの方2名まで
※各種割引なし、招待券・回数券使用不可/各回上映日1週間前の朝10時より劇場窓口・オンラインでチケット販売スタート
オンラインチケットはこちら
上映は日本語・英語字幕付きです。バリアフリー字幕・音声ガイドの対応はありません。10月26日上映後のトークはUDトーク対応です。
会場の入り口には階段があります。移動のお手伝いが必要な方はスタッフまでお声がけください。
主催:本庄からパレスチナへの会(honjo.palestine@gmail.com)
|